映画

こんばんわ☆★
最近観た映画でーす!
『アマルフィー 女神の報酬 』
風景がかなりステキですよ♪♪
内容もただの誘拐事件では終わらない、
なかなか見ごたえのあるストーリーでしたよ!
個人的に天海祐希さんの演技が好きなので
いろいろ勉強になりました^^!
『ぼくはうみがみたくなりました』
内容は、自閉症の青年と、少し人生行き詰り気味の看護学生が、
偶然から海へ向かう旅に出てしまい、そこで様々な人々とめぐり合う
ハートウォーミングな人間ドラマ。
自閉症という難役を細かいところまでしっかり演じきっている、
青年役の伊藤祐貴くんに注目です!
本人の素の姿が想像できないくらいリアルです。。。
やっぱり映画は、映画館で観るほうがいいですよね^^
私は一人でも平気で観に行っちゃいますが(笑)
皆さんのおススメ映画があったら教えて下さいね♪
では~また^^
※他の参加者を誹謗中傷するような発言タレントのイメージを傷つけたり活動の妨害となりうる発言、
その他当サイトの主旨と異なると判断される内容については、管理人により削除させていただきます
ので、あらかじめご了承ください。個々のプライバシーに関わる事、事実でないあるいは憶測での書
き込みはご遠慮下さい。
この記事へのコメント
エリさんこんばんは。映画て良いですよね。自分もアマルフィー見てみたいです、キャストも凄いですし。やはりエリさんは映画やドラマを楽しみながら演技のチェックをして勉強をしてるんですね、さすがです。
自分はバラッドなんか面白いかなと期待してます。アニメの時も予想外の展開で少し感動したので、実写がどう展開するか期待してます
自分はバラッドなんか面白いかなと期待してます。アニメの時も予想外の展開で少し感動したので、実写がどう展開するか期待してます
Posted by 20K at 2009年09月10日 01:10
エリさん、こんばんは☆
どんな映画を見たんだろう??
と思いきや、2本とも邦画なんですね。
女優さんというお仕事柄、
観る視点も僕とは全然違うんだろうなぁと思いました。
2本とも邦画なのも、演技を学ぶためなのかなとか。
レビューも、ストーリーというよりは演技についてコメントしてますもんね(笑
映画館には数年足を運んでいないぐらい映画には疎いので、
最近のオススメはありません(^0^)ノ←ヒラキナオリ
むかーし観たのでよければ、
「12人の優しい日本人」というのが、
裁判員制度とちょっぴり関連して面白いかもしれません(^-^)b
どんな映画を見たんだろう??
と思いきや、2本とも邦画なんですね。
女優さんというお仕事柄、
観る視点も僕とは全然違うんだろうなぁと思いました。
2本とも邦画なのも、演技を学ぶためなのかなとか。
レビューも、ストーリーというよりは演技についてコメントしてますもんね(笑
映画館には数年足を運んでいないぐらい映画には疎いので、
最近のオススメはありません(^0^)ノ←ヒラキナオリ
むかーし観たのでよければ、
「12人の優しい日本人」というのが、
裁判員制度とちょっぴり関連して面白いかもしれません(^-^)b
Posted by シンヤ at 2009年09月10日 01:14
ハートウォーミングな家族愛を扱ったドラマなら、ハリソン・フォード主演の「心の旅」です。
頭は切れるが冷徹な弁護士(ハリソン)が、ある事故をきっかけに、思いやりのある心を取り戻していく過程が泣かせます。
だまされたと思って、一度見てください。
見終わった後、心がさわやかに、そして温まっているのを感じる、隠れた名作です。ぜひ。
頭は切れるが冷徹な弁護士(ハリソン)が、ある事故をきっかけに、思いやりのある心を取り戻していく過程が泣かせます。
だまされたと思って、一度見てください。
見終わった後、心がさわやかに、そして温まっているのを感じる、隠れた名作です。ぜひ。
Posted by love at 2009年09月10日 09:11
エリさんおはようございます。
このごろ映画館に見に行く機会がないので最近の映画はよく分からないのですが、子供の頃に見た「ファンシイダンス」はとても印象に残っています。
20年ほど前のものなので記憶が薄れていますが、本木雅弘さん主演の、
お坊さんのお話だったと思います。
私は主に邦画が好きで、洋画とは違った邦画独特の雰囲気っていうものがあるような気がするんです。
エリさんの心を動かす新たな作品を発見することが出来るといいですね!
このごろ映画館に見に行く機会がないので最近の映画はよく分からないのですが、子供の頃に見た「ファンシイダンス」はとても印象に残っています。
20年ほど前のものなので記憶が薄れていますが、本木雅弘さん主演の、
お坊さんのお話だったと思います。
私は主に邦画が好きで、洋画とは違った邦画独特の雰囲気っていうものがあるような気がするんです。
エリさんの心を動かす新たな作品を発見することが出来るといいですね!
Posted by まぁさん at 2009年09月10日 09:52
エリさん こんばんは
映画館で観て、集中できた映画は、心に残りますね。
そういう意味で、映画館では一人で観た方が集中できるかも・・・(笑)
最近、楽しめたのは、「the Visitor 邦題:扉をたたく人」
太鼓(この映画では、アフリカのジャンベ)のコミュニケーションも面白く、
また、9.11以降のニューヨークの移民に対する雰囲気などが表現され、
集中して見れました。
バイプレーヤーのリチャード・ジェンキンスの初主演ですが、
演技は、深みがあって、しみじみします。
雰囲気は地味ですが、ジャンベ含めて、音楽も素敵で、お勧めです。
口コミで評判も良く、上映がまだ続いています。
映画館で観て、集中できた映画は、心に残りますね。
そういう意味で、映画館では一人で観た方が集中できるかも・・・(笑)
最近、楽しめたのは、「the Visitor 邦題:扉をたたく人」
太鼓(この映画では、アフリカのジャンベ)のコミュニケーションも面白く、
また、9.11以降のニューヨークの移民に対する雰囲気などが表現され、
集中して見れました。
バイプレーヤーのリチャード・ジェンキンスの初主演ですが、
演技は、深みがあって、しみじみします。
雰囲気は地味ですが、ジャンベ含めて、音楽も素敵で、お勧めです。
口コミで評判も良く、上映がまだ続いています。
Posted by CRANE at 2009年09月10日 21:15
もちろん、スイングガールズです!
Posted by 五つ子 at 2009年09月12日 07:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。