立派

実家から夏バテ予防に
ゴーヤーが届きました!!!!
かなり立派なゴーヤーです。
無農薬で、結構大きいですよ^^
でもなんかいかにも苦そう・・・
チャンプルー・御浸し・
サラダ・てんぷら・ジュース・・・
いろいろアレンジしていただきまーす^^
※他の参加者を誹謗中傷するような発言タレントのイメージを傷つけたり活動の妨害となりうる発言、
その他当サイトの主旨と異なると判断される内容については、管理人により削除させていただきます
ので、あらかじめご了承ください。個々のプライバシーに関わる事、事実でないあるいは憶測での書
き込みはご遠慮下さい。
この記事へのコメント
こんばんは。夏本番に向かってバテ気味な時には嬉しいですね。しかも無農薬とはね。エリさん夏バテしないようにして下さいね
Posted by 20K at 2009年07月21日 00:11
ゴーヤーおっきいね!
わったーのよりデカイ!
これ多分、中長ゴーヤーだと思いますが、出来がすばらしいです。
これ食べたらもう、夏バテ防止にもなるし、健康にもいいし、えーりーのお肌もピカピカだし・・・・・・・・最高ですね~
あっ返事ありがとう!ひさしぶ~ぅ~~~ぶぅ~~~~りだったのでうれしかったです。笑 サンキュウ!
わったーのよりデカイ!
これ多分、中長ゴーヤーだと思いますが、出来がすばらしいです。
これ食べたらもう、夏バテ防止にもなるし、健康にもいいし、えーりーのお肌もピカピカだし・・・・・・・・最高ですね~
あっ返事ありがとう!ひさしぶ~ぅ~~~ぶぅ~~~~りだったのでうれしかったです。笑 サンキュウ!
Posted by a- at 2009年07月21日 01:10
料理のできる女性って
やっぱり、いいですね。
(*゚ー゚*)
やっぱり、いいですね。
(*゚ー゚*)
Posted by srs at 2009年07月21日 01:21
美味しそうですね~。暑いとゴーヤ食べたくなりますよねぇ。僕はキムチ和えが好きです。
あ~、食べたくなってきた!うちも送ってもらお~(^o^)
あ~、食べたくなってきた!うちも送ってもらお~(^o^)
Posted by Wez at 2009年07月21日 08:45
いいですね~!
内地で売ってるゴーヤーって、値段も高いし形も良くないんですよね・・・
自分は福岡にいるんですけど、ゴーヤーはいつも沖縄の実家から送ってもらってますよ!
内地で売ってるゴーヤーって、値段も高いし形も良くないんですよね・・・
自分は福岡にいるんですけど、ゴーヤーはいつも沖縄の実家から送ってもらってますよ!
Posted by 太陽 at 2009年07月21日 09:57
立派なゴーヤーですね!
ほんと、これだけあればいろんな料理に応用できますね!
九州の祖父母がそう呼んでいた影響で、私は昔、苦瓜といっていました。
ゴーヤーのほうが響きがおいしそうですね。
ゴーヤー料理頑張ってくださいね!!
所で、ゴーヤージュースって飲んだことないのですが、
やぱり苦味が強いのですか??
ゴーヤーはあの苦味がおいしいのですが、ジュースとなると
味の想像ができません・・・。
ほんと、これだけあればいろんな料理に応用できますね!
九州の祖父母がそう呼んでいた影響で、私は昔、苦瓜といっていました。
ゴーヤーのほうが響きがおいしそうですね。
ゴーヤー料理頑張ってくださいね!!
所で、ゴーヤージュースって飲んだことないのですが、
やぱり苦味が強いのですか??
ゴーヤーはあの苦味がおいしいのですが、ジュースとなると
味の想像ができません・・・。
Posted by まぁさん at 2009年07月21日 11:40
初めてゴーヤをみた時は、プラスチックかゴムで出来ていると思いました。そして、初めてゴーヤチャンプルとソーキソバの定食を食べたら、おいしかったです!東京駅の地下街に沖縄料理のお店があって、たまに食べに行きます。
Posted by 五つ子 at 2009年07月21日 22:01
こんにちは、エリさん!
立派な「ゴーヤ」ですね
美味しそう・・・
夏はビタミンCかな・・・やっぱり
映画の台本?そのうち教えて下さいね。
立派な「ゴーヤ」ですね
美味しそう・・・
夏はビタミンCかな・・・やっぱり
映画の台本?そのうち教えて下さいね。
Posted by hiro at 2009年07月22日 09:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。