料理

料理
こんばんわ☆★

今日は打ち合わせの後は、単独行動 ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

試写会「ブタがいた教室」を京橋に観に行き、号泣して・・・

その後、スーパーでお買い物!!!

今日は自炊ですぅ~

沖縄から送られてきたパパイヤを使って、
パパイヤイリチーを作ります!!!

パパイヤに巻かれているテープを見て一瞬固まりました;
「くだもの」
って・・・

そうだよね、パパイヤって果物なんだよね( ̄ヮ ̄;)
それを炒めようとしている私。。。

私の家ではよく出てくるんですよん^^♪
歯応えシャキシャキで美味しいんですよん(^Q^)

サッ、途中で料理が中断しちゃっていたので再開しま~す(^^ゞ では~



※他の参加者を誹謗中傷するような発言タレントのイメージを傷つけたり活動の妨害となりうる発言、
 その他当サイトの主旨と異なると判断される内容については、管理人により削除させていただきます
 ので、あらかじめご了承ください。個々のプライバシーに関わる事、事実でないあるいは憶測での書
 き込みはご遠慮下さい。


同じカテゴリー(お食事)の記事
女子会
女子会(2012-12-14 19:28)

パッション
パッション(2010-09-07 22:20)

家ランチ
家ランチ(2010-03-03 18:45)

いろいろ
いろいろ(2009-12-03 23:52)

また
また(2009-11-20 23:59)

すき
すき(2009-11-19 23:12)


この記事へのコメント
パパイヤイリチー美味いっすよね〜p(^^)qウチナー定番おかずの一つ!果物を炒めようとひらめいた先輩方に感謝感謝m(__)m今度はフーチャンプルーを是非☆
Posted by 沖縄酒屋No.1 at 2008年10月09日 10:41
沖縄料理の名前って、独特ですね。
イリチーって炒め物って意味なんですか??

ところで、写真の上部に写っている塩コショウ、私も愛用しています。
そのメーカーの塩コショウが一番おいしい気がします。
家にあるものと同じものが写っていたので思わず発言してしまいました・・・。
Posted by まぁさん at 2008年10月09日 15:01
え~りぃ~料理するときは手~気をつけてね~!
Posted by a- at 2008年10月09日 17:58
まぁさんへ

ウチナークゥトゥバ(沖縄言葉)講座をします。
イリチー=炒め物
チャンプルー=混ぜ合わせニチキ=煮付け
シシ=牛肉
ヒージャー=山羊
ウチナーでよく使われるお料理クゥトゥバです。
なんかずうずうしかったらスイマセンf^_^;
Posted by 沖縄酒屋No.1 at 2008年10月09日 21:03
部長は料理上手ですね。
そういえば、昨日銀座のわしたショップに行って、ペンギン食堂のラー油を探してみましたが、やっぱりありませんでした。でも、調味料だけでも沖縄は色々有るんですね。全部買って試したくなっちゃいました。
Posted by 五つ子 at 2008年10月09日 21:34
沖縄ではオレンジ色のパパイヤは果物、緑色のパパイヤは野菜として料理に使うって本当? 沖縄出身の同僚がそう言ってました。僕はマ-ベラ-チャンプルが好きです。あの触感がたまりません!!
Posted by Kuwa1961 at 2008年10月09日 22:02
沖縄酒屋No.1 さん

ウチナークゥトゥバの講座ありがとうございます!
標準語(?)と並ぶと、訛ってこういう言い方になったんだなぁっていうのが分かりますね。

方言って面白いですね (^^)。
Posted by まぁさん at 2008年10月10日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。