暖かい

暖かい
見てみて~(≧▽≦)!!  氷ぜんざい!!   未だにかき氷売ってます( ̄▽ ̄;)

しっかし、沖縄かなり暖かいよぉ~( ̄▽ ̄;)

今日も20度以上はあって昼間なんか熱くて、
車の中でクーラー;  付けちゃったよ~( ̄ヮ ̄;)

かと思えば、雪が降ってる地域もあるんだよね~(゜ω゜)?信じられない・・・
暖冬のせいか今年の冬は例年に比べて暖かいです。

友達が沖縄に観光できているんだけど、
ゴルフしたりダイビングしたりかなりエンジョイしている感じ(*´ー`*)いいなぁ~♪

沖縄来るなら今の時期が良いかもね^^!
もちろん真夏でも楽しめるけど、
私的には冬の沖縄もオススメかも!   
「暖かい!!」っていうのが体で実感できるからね☆特に寒い地方に住んでいる方には・・・

是非、遊びに来て下さいませ(*´∀`*)

・・・私は逆に雪国に行きたいけどね(^^ゞ 銀世界の中での露天風呂! あぁ~行ってみたい(≧≦)



※他の参加者を誹謗中傷するような発言タレントのイメージを傷つけたり活動の妨害となりうる発言、
 その他当サイトの主旨と異なると判断される内容については、管理人により削除させていただきます
 ので、あらかじめご了承ください。個々のプライバシーに関わる事、事実でないあるいは憶測での書
 き込みはご遠慮下さい。


同じカテゴリー(プライベート)の記事
2013年スタート!!!
2013年スタート!!!(2013-01-19 09:22)

結婚式
結婚式(2012-10-28 18:20)

花火大好き☆
花火大好き☆(2012-09-15 23:41)

大阪^^
大阪^^(2012-09-07 12:26)

猛暑
猛暑(2012-07-27 23:58)


この記事へのコメント
こんばんは(^ ^)/まいどで〜びるです。

実は私も今日、冷たいぜんざいを食べました。そして車のクーラーも付けました。
まるで初夏を思わせる暑さでした(´〜`;A
Posted by まいどで〜びる at 2007年01月05日 22:29
ハイサイ絵理ちゃん(^O^)/沖縄暖かいかぁイイなぁ…沖縄に慣れていた俺には関東寒過ぎです(*_*)…沖縄の桜はちゃんと咲くのか心配になってきた…沖縄にいた時に少し桜が咲いたと言うニュースがやってたよ(去年)…こぅ暖かいと桜ちゃんが咲くタイミング分からないかもねぇ(´〜`;)…ぜんざいの氷がふわっとしてる感じでよさ気ですなぁ旨そう!(>_<)
Posted by 1番星☆ at 2007年01月05日 22:51
お正月にかき氷ですか???

確かに気温20度以上じゃ暑いですよねぇ。

>未だに売ってます と言うより一年中じゃないの?(笑)



「銀世界の中での露天風呂」でしたらぜひ冬の置賜においで下さい。

天然のかき氷食べ放題ですから(笑)
Posted by DENTIST at 2007年01月05日 23:02
私も去年のこの時期沖縄に行って、レンタカーはクーラーつけてました(-◇-;
今年は来月に行く予定なのですが、日傘は持って行くべきですよね!

関西は、昨日初詣に奈良まで行ったのですが、普通に寒かったです(≧0≦)
あ~早く沖縄に行きたいよぉ!!!
エリさんのブログ見ると余計に気持ちが増します(→o←)

首里城行って、御菓子御殿行って、海見に行って・・・と、しばらくこれを楽しみに仕事頑張ろうと思います。
Posted by ゆ~こ at 2007年01月05日 23:08
さすが沖縄ですね・・・・
確かに今の時期が沖縄は一番いいかも
夏だと暑いし・・・・
よ~し考えよう!!
Posted by sugi at 2007年01月05日 23:18
お早うサンです。
こう何年も暖冬が続くと、正直なトコ “大丈夫ナン?”って思うねぇ(・・;)。
Posted by TOTO(ゲルベ14) at 2007年01月06日 06:35
昨年父を沖縄に旅行に行かせました。飛行機代とおこづかいもたせて。
ちょうど今くらいだったと思うのですが、本人は楽しかったようです。年があけて落ち着いた頃に沖縄観光、よいかもしれないですね。

 そうそう、雪景色の露天風呂、よいですよ~。毎年1度はどこかに出かけて楽しんでます。人が多いところだとうんざりしますけど、夜中や早朝に一人で入ってのほほん、のほほん。。。

 真冬の北海道で露天風呂に入っていたら髪の毛凍りました(苦笑)。
  
Posted by Arashi at 2007年01月06日 09:11
ちゅら部長♪

この時期にかき氷なんて凄いですね!

今日の東京は雨で寒いです。
だけど雪は1度も降ってないのでやはり暖冬ですね。
Posted by AKIRA at 2007年01月06日 11:43
ホント信じられませんね。

冬の沖縄行ってみたいです。沖縄には一度も行ったことないんで…

雪国は大変ですよ~。朝早くおきて雪かきしないといけないし、かなり冷え込んでる日は夜寝る前に水道の水が少し出た状態にしとかないと朝水が凍って出なかったりします。

それにしても去年の暮れから今年にかけてまだ一回しか雪の降った日はないです。

降ったらふったで嫌なんですけど、全然降らないのもちょっと寂しくなります…
Posted by 長老 at 2007年01月06日 16:39
うちもぜんざい食べましたよ!沖縄はホントに暖かいo(^-^)o明後日遂に長崎に帰ってひまいます? エリ〜さんがでてるCM、おもろてれぐすくが見れません… はぁ!寒い国に行くのは辛いです!まだ沖縄に残りたい! 昨日実は高校の成人式パーティーだったんですが、むちゃくちゃはしゃぎまくり、酔いまくりでした!ホントに楽しかったです!!明日は成人式だ!おやすみなさい
Posted by 南風原人 at 2007年01月07日 00:47
この写真を見ていて、寒くなりました。関東在住者です。冬の沖縄は私も行ってみたいです。前の記事にで始めて知りましたが、沖縄にも旧正月が有るんですね。調べてみたら、今年は2月18日が旧暦の1月1日にあたり、スーパーなどにまた正月用品が並び、学校なども休みになるところも有るとか。よろしかったら部長のレポお願いします!
Posted by 五つ子 at 2007年01月07日 08:35
1月の沖縄は 『車の中でクーラー』? ・・・本当に?

秋の沖縄(と言っても夏そのものの感じでしたが)しか行ったことがないので、寒い地方に住んでいる私には驚きですね~

その代わり 『銀世界の中での露天風呂』 なら、近場の温泉を銭湯のような気軽さで楽しめてます。
雪に囲まれた山深い温泉の露天風呂は、とても優雅な味わいですョ。
と言っても市街地から車で30分あまりのスキー場に行く途中にある気軽さですが・・・ただ、今年は暖冬で雪が少なくてパウダースノーが売り物のスキー場は大変らしい。

南国と北国の特色・・・両方が同時に楽しめないところが、その地方ごとの魅力なのでしょうね(笑

 
Posted by Tinkerbell's Fairydust at 2007年01月07日 09:14
南北に長い日本列島、南と北の温度差が大きいのは冬場なんですよね。夏場はそれほどでもない。
小笠原の方では海開きもあったりしたようですが、沖縄でいちばん早い海開きっていつなんでしょうか?
「銀世界」や「温泉」の話題はSGメンバー北海道出身のあべなぎささんのblogに載ってましたよ。
Posted by take5 at 2007年01月07日 11:06
この日本当に暖かかったですね♪自分は寒さが苦手なので20度くらいがちょうどいいです。

ぜんざい美味しそう!
Posted by ウィール at 2007年01月11日 15:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。