エリーが行く「バスケ」

前原エリ

2007年02月18日 23:59

こんばんわ☆ 皆さんいかがお過ごし? 
私の方は、だいぶ体調が良くなってきましたよん^^♪
インフルエンザ・・・  二度となりたくない病気ですね(ー_ーメ)


さぁ~!!  今日も「エリーが行く!」のレポです。   今日は1月29日の分です。。。

NHK「エリーが行く!発見うちな~の宝」は毎週月曜日、17:30~公開生放送でお送りしています。
今日も放送がありますので、是非ご覧ください★
1月27日に宜野湾市立体育館で行われた「bjリーグ」のオールスター戦を観に行きました!!

あ!みなさん、「bjリーグ」ってご存じですか?  

「bjリーグ」とは・・・
2005年に開幕した、日本初のプロバスケットボールリーグのこと。
シーズンは11月から4月まで行われます。
現在は全国8チーム(仙台・新潟・富山・埼玉・東京・大阪・高松・大分)が参加していますが、
今年11月から始まる次のシーズンから、福岡と沖縄が加わって10チームになります。

沖縄初のプロバスケットボールチーム名は、県民から公募した結果、
「琉球ゴールデンキングス」   通称「琉球キングス」に決定しました。

今回は沖縄にプロバスケットチームを立ち上げた人達に会いに行ってきました!
もちろんスタジオにも来ていただきましたよ。
代表取締役の木村達郎さん(一枚目写真・前列右から3番目)、
そして広報、営業、企画などを担当している富永健作さん(前列右から2番目)
(後ろの方は告知で来ていたアロマ関係の人達です。。)

1月27日に行われた「bjリーグ」のオールスター戦には、残念ながらまだ「琉球キングス」の
チーム自体はできていないのですが、木村さんや富永さんは、企画、マネージメント担当として
試合を受け持っていました。

オールスター戦は・・・

かなり盛り上がりましたよo(≧∀≦)o  ↑ダンクシュートしているのわかります??
すんごい迫力でしたよッ!! 初めてダンクシュートを見ましたよぉ(≧≦)   
みなさん、見たことありますか(・∇・)??

その他に試合が始まる前に、
沖縄県出身の「bjリーグ」の選手達が地元の少年少女を指導するバスケ教室や
県出身の歌手、石川清貴さんのライブ、
世界大会で数々の賞をとっている西原高校マーチングバンド部の演奏、
基地内の嘉手納ハイスクールチアリーダーのダンスなど・・・
観客を楽しませるいろんなパフォーマンスがありました!!

試合が始まってからも、
タイムアウトごとにチアガールが選手のグッツ(タオルなど)を会場に飛ばしてプレゼントしたり、
子供達たちのコートモップ掛け競争などがあったり・・・
ハーフタイムには、Dー51がミニライブをして観客を楽しませていました♪

試合はもちろん迫力があって、ダンクシュートやスリーポイントが連発して、
観客から歓声がわき上がっていました。
今年から始まるリーグも試合だけでなく観客を楽しませる、
いろんな工夫をしていきたいと話していました。

「bjリーグ」では、3つの理念の下に活動しています。

1、プロフェッショナル
  →世界に通用するリーグに

   


公式球は、人工皮革で作られたスポルティング社のボールを使用しています。

2、スポーツ・エンタテイメント
  →人々をとことん楽しませ、新たなスポーツ文化の創造

   


各チームそれぞれ趣向を凝らしたダンスパフォーマンスで試合を盛り上げます。

3、「グローカル&コミュニティ」
  →国際性と地域密着。文化貢献




どの選手もブースターとの触れ合いを積極的に行っています。(ブースター=ファン)

大成功に終わった「bjリーグ」のオールスター戦、11月の「琉球キングス」参戦に向けて、
手応えを掴んだ木村さんたち。
そもそもどんなきっかけで沖縄でバスケットチームを作ろうと思ったのか・・・

東京出身の木村さん
      「大学卒業後、アメリカに留学して、スポーツマーケティングを勉強しました。
       NBAを始めとするアメリカ4大スポーツを取材しました。帰国して暫くはスポーツ中継
       ディレクターなどを担当していましたが、2年前にbjリーグが発足し、自分のチームを
       持ってみたいと、ビジネス面からリサーチしたら沖縄がベストという結論に・・・」
      「沖縄はバスケが盛ん!男子中学の優勝回数も6回で日本一。米軍の影響か、人気も高い。
       人材もいるし、ファンもいる!これなら成功するかもしれないと立ち上げました」

那覇出身の富永さん
      「スポーツが大好きで東京の大学に進学し、スポーツ心理学を研究していました。
       在学中からストリートバスケのプロリーグを立ち上げるなどスポーツビジネスに
       没頭していましたが、たまたま誘われ、是非故郷に恩返しがしたいと沖縄に帰っ
       てきました。沖縄で新たな娯楽を提供できれば生活がより豊かになると思いました」

今回のオールスター戦に合わせて、琉球キングスのロゴも発表されました!!

こちらは、石垣出身のデザイナーが作ったものです^^  格好いいロゴですよね☆★

琉球キングスの今後♪♪
11月のシーズンに向けて、まず3月31日に「沖縄プレトライアウト」を行うそうですよ!!!
プロのバスケットプレーヤーになりたいと思う方は是非テストを受けてみて下さい☆

詳細は ★こちらをクリック★

■応募 2007年1月27日(土) ~ 2007年3月24日(土)まで■
まだあなたにもチャンスはありますよ!!

そして4月下旬から合同トライアウトが開かれ、5月にドラフト。7月にはチーム発表。
9月からはプレシーズンマッチが始まります。

沖縄県でまた一つ楽しみが増えましたねッ☆
さ~! いよいよ11月「bjリーグ」が沖縄でも開催されます!!
一体どんな選手・監督が登場してくるのでしょうかo(≧∀≦)o

是非、沖縄の皆さん「琉球キングス」そして県外のチームとの対戦、かなり盛り上がると思うので
みんなで観戦しに行きましょうぉ~ねッ(*´∀`*)
ん~(*´ー`*)、県外のチームも気になるところですなッ(笑)


琉球ゴールデンキングスのHP
http://www.okinawa-basketball.jp/
関連記事